圏央道 海老名~愛川、茅ヶ崎~寒川北が開通 東名-中央道直結間近へ
- 1 :きのこ記者φ ★:2013/02/15(金) 16:53:16.78 ID:???
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 海老名IC(インターチェンジ)~
相模原愛川IC間を3月30日15時、茅ヶ崎JCT(ジャンクション)~寒川北IC間を4月14日15時に開通すると発表した。
圏央道は、外環道、首都高 中央環状道路とあわせて首都圏 三環状として整備が進められている。
三環状の一番外側に位置し、都心から半径40km~60kmの個所を接続する総延長約300kmの自動車専用道路で、
現時点で約110kmが開通している。
海老名IC~相模原愛川IC間10.1kmは、2010年2月に開通した海老名JCT~海老名ICからの延長道路となり、
東名高速道路から一般道を用いずに相模原市までアクセス可能となる。
茅ヶ崎JCT~寒川北IC間5.1kmは、新湘南バイパスと接続し、並行して走る国道129号の渋滞緩和が期待されている。
相模原愛川IC~高尾山IC間の開通は2013年度(平成25年度)とされており、この区間が開通すると
東名高速と中央自動車道が結ばれることになる。
2013年度(平成25年度)には、東名高速と中央道を接続
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130215_587888.html
スポンサーサイト