今年のF1マシンの音はこんなに違う!2013年と2014年のF1を比較した動画が話題に

甲高いエキゾーストノートはF1の象徴だ。正確には「だった」と言うべきだが、今でもF1と言えば、マシーンが「ギュイーーーーン」と豪快な音をサーキットに響かせるシーンを想像する人は多いだろう。
しかし、ご存知の方も多いと思うが、2014年のF1では規定が変わり、合わせてエンジンをはじめ様々な仕様が変更された。結果……エンジンの排気音が、F1のイメージと全然違う音になっているのだ! 昨年の音と比較したYouTubeの動画を見れば、あまりのギャップの大きさに衝撃を受けてしまうぞ。
・今年と去年のF1オーストラリアGPを実際に比較
動画を投稿したのは1人のF1ファンである。そのファンは、昨年行われたF1オーストラリアGPで、サーキットに足を運びレースの様子を動画で撮影していた。
そして、今年。その人は先日終わったばかりのオーストラリGPも、2013年度と同様に撮影していたのだ。しかも、昨年とほぼ同じ位置で。問題になっている動画は、それら今年と去年のデータを、エンジン音の違いが分かるように編集したものである。
・F1のイメージと全く違う音
動画を見れば、音の違いがはっきりと分かるだろう。今年のF1のエキゾーストノートは、良く言えばスマートに、悪く言えば迫力が無くなっている。あえて元巨人の長嶋監督っぽく解説するなら「“ギュイーーーーン”から“ヒュイーーーーン”になっているね」と言ったところだ。
・なぜここまで違うのか?
ここまで大きな違いが生まれる一番の原因は、当然エンジンである。仕様変更により、昨年まで使われていた2.4リッターV8エンジンから、今年は1.6リッターV6ターボエンジンが積まれているのだ。
エンジンが変わったのだから、音が変わるのは当たり前と言えば当たり前だが、ここまで変わってしまうとは……あまりにも大人しい音で、逆に衝撃的である。
日本精機 Defi メーター Racer Gauge 60φ ターボ計 ホワイト DF11506
posted with amazlet at 14.03.20
Defi (2012-05-09)
売り上げランキング: 10,020
売り上げランキング: 10,020
http://rocketnews24.com/2014/03/20/424631/
- 関連記事
-
- 今年のF1マシンの音はこんなに違う!2013年と2014年のF1を比較した動画が話題に
- 【F1】 ケータハム、2014年型車CT05をお披露目&初走行
- 日本版「モナコGP」へ法案=自民議連、国会提出目指す
- F1のミハエル・シューマッハ氏、スキー事故で意識不明の重体…脳に深刻な損傷、「重篤な状態」と病院が発表
- 【F1】来年のコリアGP、4月開催で事実上確定 … 開催権料の引き下げを条件に韓国側が了承
トラックバックURL
コメントの投稿