リチウム電池の5倍の性能「フロー電池」の革新的EV、欧州で公道走行認可 航続距離は最長600km、最高時速は350km
1: アフィクリックしてね! ★@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:37:18.65 ID:???0.net

革新的な「フロー電池」で走るEVが、ヨーロッパで公道走行を認可された。
開発したNanoflowcell社によると、航続距離は最長600km、最高時速は350kmだという。
革新的な電池システムを使用する電気自動車が、ヨーロッパの公道での走行を認可された。プレスリリースによると、Nanoflowcell社のシステムは、4カ月前に開催された「ジュネーヴ・モーターショー」で試作品が初めて公開されたが、今回、ドイツの認証機関TUV-SUD(テュフズード)によって、ドイツの公道、ひいては欧州全体での公道使用が認められた。
Nanoflowcell社が開発したEV「Quant e-Sportlimousine」(クアントeスポーツリムジン)は、独自開発した小型のフロー(流動)電池(イオンの酸化還元反応を溶液のポンプ循環によって進行させて、充電と放電を行う電池)である、「nanoFLOWCELL」を動力とする。
フロー電池では、2種類の化学物質(通常は金属塩)が電池内の液体に溶けていて、膜で隔てられている。膜ではイオン交換が起こるが、液体自体は混ざらない。電池の充電中は、電気エネルギーによって、液体の一方で化学的還元反応、もう一方で酸化反応が起こる。電池の使用中には逆の反応が起こる。Nanoflowcell社によるとanoFLOWCELLではこのプロセスを非常に効率的にしたため電池を小型化でき、試作車の航続距離は最長600kmになったという。
http://wired.jp/2014/07/24/quant-nanoflowcell/
同等サイズのリチウム電池の5倍の性能を発揮
Nanoflowcell社は、同等サイズのリチウム電池の5倍の性能を発揮できると主張している。
速度面では、4人乗りのQuantの最高時速は350km、0-100km加速は2.8秒と予測されている。これらの予測は、1992年に発売されたジャガー「XJ220」の最高速度を上回り、シェルビー・スーパーカーズの「アルティメットエアロ」の加速に近いという楽観的な数値だ。「ザ・スティグ」(BBCのTV番組『トップ・ギア』に出演している覆面のレーシングドライヴァー)によるテストドライヴが楽しみだ。
フロー電池には、顕著なメモリ効果(継ぎ足し充電したことで、放電中に、一時的な電圧降下を起こす現象)を伴わずに、10,000回の充電サイクルを繰り返すことができるという利点もあるという。
「われわれには壮大な計画がある。これは自動車産業だけに留まる計画ではない」と、Nanoflowcell社のイエンスペーター・エレルマン会長は述べ、nanoFLOWCELL技術はエネルギー、海運、鉄道、航空などの分野へ導入される可能性を持つと述べた。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:58:33.22 ID:L84/RCEK0.net
>>1
つまり、電解液を循環型にしたことで容量と効率がアップしたのか?
ドライバッテリーをウェットにするという逆転の発想か
つまり、電解液を循環型にしたことで容量と効率がアップしたのか?
ドライバッテリーをウェットにするという逆転の発想か
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 01:43:02.63 ID:412iZE5x0.net
>>1
性能低下を感じて使えなくなるのは1/4の2500回の充電だとして
8年はバッテリーを交換しなくても済むようなかんじか?
性能低下を感じて使えなくなるのは1/4の2500回の充電だとして
8年はバッテリーを交換しなくても済むようなかんじか?
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:37:53.60 ID:+9hfYFFm0.net
トヨタ涙目キタコレ
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:37:58.45 ID:wt9GB6Fz0.net
ガソスタ終了
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:40:27.90 ID:ZQppknmZ0.net
何年くらい電池の性能が維持できるんだろうな?
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:42:15.42 ID:IN4PpoK20.net
重量あたりの電力量といった基本的なことの記載がないから怪しい
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 00:03:06.67 ID:8irSx0DV0.net
液を交換するだけでずっと使えそう
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 00:09:50.00 ID:+RitF7y30.net
燃料電池終了
ガソリンエンジンご臨終と言う理解でよろしいでしょうか?
ガソリンエンジンご臨終と言う理解でよろしいでしょうか?
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 00:10:42.69 ID:ktKCbSLK0.net
問題は、充電時間
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 00:15:35.47 ID:2SM/Ds6W0.net
これが使い物になる代物なら一気にEV広まるな
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 00:18:32.74 ID:Y8gZW5gC0.net
見せてもらおうか、新しい電池の性能とやらを
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406558238/
- 関連記事
-
- ヘラフラッシュ禁止!? 大径ホイール、鬼キャンが規制対象へ
- リチウム電池の5倍の性能「フロー電池」の革新的EV、欧州で公道走行認可 航続距離は最長600km、最高時速は350km
- アベノミクスで狙いたい!?ラテン系ステキ中古車“真実の購入”ガイド
- アストンマーチン 対 ジャガー、英国高級スポーツカーの頂上対決[動画]
- 【動画】日本の公道でレーシングカーを走らせるクレイジーな男達!
トラックバックURL
コメントの投稿